岩洞湖(岩洞ダム)

- 所在地
- 岩手県盛岡市玉山区
- 管轄
- 岩洞湖漁業協同組合
岩手県盛岡市玉山区薮川外山596
TEL:019-681-5777
URL:https://ameblo.jp/0409-1977/ - 釣り方
- 氷上・ドーム船
- 釣り場形態
- ダム湖
- 時期
- 氷上・1月中旬 ~ 3月下旬
ドーム船・11月 ~ 5月上旬 - 遊漁料
- 1日券
大人・600円
中学生・300円
75才以上・300円
身体の不自由な方・300円
年券・6000円 - 地図
- アクセス
- 『自動車でのアクセス』
・東北自動車道盛岡ICより約35km(約50分) - 特徴
- 岩洞湖は、岩手県盛岡市の北東の北上川水系にあり、農業用、水力発電を行う多目的ダムとして造られた人造湖となりダム湖百選に選ばれています。湖の中央には弁天島があり、地元の方から弁天さんとして親しまれています。大自然の中で、リラックスできる環境が整っています。
外山早坂高原県立自然公園に位置して、自然に囲まれた環境に位置します。国道沿いにあることで、アクセスの良さからレジャーによる観光も盛んで、カヌーやキャンプでの利用が多くあります。
冬季は、本州で一番寒さが厳しい環境にあるため、ワカサギ釣りを楽しまれる方が多く訪れるようです。岩洞湖の湖畔には、岩洞湖活性化センターがあり宿泊設備を完備しています。そこに隣接して、唯一の商店であるレストハウスがあります。氷上期間の時は、朝4時からオープンしているので、游魚券の購入などで立ち寄ることをお勧めします。釣りを楽しまれた後は、食堂にてワカサギのてんぷら調理のサービスもあるので、新鮮なワカサギをご賞味できます。
氷上期間でもドーム船からのワカサギ釣りを楽しめますが、船のため定員制限があるので、予約が無いと乗船できません。また、ドーム船には釣り具のレンタルも行っていないので事前に準備してから乗船するようにしてください。 - ルール
注意事項 - 氷上での遊漁料購入は2倍の1200円になります。
ドーム船は、予約が必要です。
岩洞湖(岩洞ダム)の施設情報

岩洞湖レストハウス
住所:岩手県盛岡市玉山区薮川外山24-12TEL:019-681-5039
URL:http://gandouko.wixsite.com/gandouko-resthouse
【施設情報】
岩洞湖游魚券の販売あり
レンタル(HPより予約レンタル可)
釣り竿セット・2000円
アイスドリル・1000円
氷上専用テント2人用・3000円
長靴・500円
※氷上の場合、防寒具は各自持参が必要
食堂にて、ワカサギのてんぷら調理のサービスあり

岩洞湖漁業協同組合
住所:岩手県盛岡市玉山区薮川外山596TEL:019-681-5777
URL:https://ameblo.jp/0409-1977/
【施設情報】
ドーム船
大人・1500円 ~ 1900円(船により料金体系が異なる。別途、遊漁券必要。)
小学生未満・無料
6槽で各定員は、15~20名。1人1穴まで(完全予約制)
早朝から、狙いポイントで、魚探は、ばっちり!
今シーズンも、釣らせて頂きました、
I♡岩洞湖。
必要な物は全てレンタル出来たのでとても助かりましたし、テントの中は暖かくて快適にワカサギ釣りを楽しむことが出来ました。また、スタッフの方は皆さん気さくで親切でしたし、ワカサギのサイズも大きくて沢山釣れたので大変楽しかったです。
盛岡市中心部より車で1時間程度の場所にあります。1月ごろに行きました。早朝から行くと釣れると聞いていたのですが、仕事の都合で10時くらいに到着しました。初めてだったのですが、スタッフさんが丁寧にテント張りから穴あけまで指導してくださいました。釣り方も丁寧に指導していただき、2時間で20匹ほど釣ることができました。
大学時代の友人4人で人生初めてのワカサギ釣りを体験しました。レストハウスで道具一式をレンタルし、ソリ(こちらもレンタル)に全て荷物を乗せて移動することが出来たので楽でした。1月頃に訪れたのですが、ワカサギ釣りをしている間は暖房機器等はない状態で湖の上に数時間滞在するので、つま先から頭までしっかりと防寒をして臨むことをおすすめします。2時間ほど行い4人で20匹程度釣れましたが、テントが集中しているところから離れた所で行ったことも影響していたかもしれません。
スタッフの方も親切で、機会があればまた訪れたい良い場所だと思っています。
子供のころから、氷を削ってワカサギをつってみたいという思いがあり、やっと行くことが出来ました。平日ということもあり行った日は常連さんだけで人が少なかったためスタッフの方が氷を削ったりテントを立てるのを手伝ってくださいました。近くにいた常連さんが0匹だったのに対して、私は二人で20匹ほど釣ることが出来ました。そのまま施設で調理をしてもらいフライで食べましたがおいしかったです。また行きたいと思える楽しい体験でした。