保古の湖

  • 釣り場情報
  • 口コミ(15件)
所在地
岐阜県中津川市、恵那市
管轄
中津川観光協会
岐阜県中津川市栄町1-1
  TEL:
0573-66-5544

URL:
釣り方
ボート・桟橋・ドーム桟橋
釣り場形態
人造湖
時期
ボート・10月中旬 ~ 12月中旬
ドーム桟橋・桟橋・12月中旬~3月
遊漁料
1日券
大人・500円
子供・300円
地図
アクセス
『自動車でのアクセス』
・中央自動車道・中津川ICより約13km(約20分)
特徴
保古の湖は、岐阜県中津川市と恵那市にまたがる胞山県立自然公園の中にある湖です。自然の奥深い環境にあり、保古の湖の東側には、根の上湖があります。湖は、森林の中にあることで、紅葉の時期は多くの方が訪れます。
夏季は、キャンプ場があることで、アウトドアレジャーが行われています。自然の中での体験ができ、湖ではカヌースクールも行われています。
冬季の保古の湖ワカサギ釣りでは、湖面が凍結するまでは、ボート、凍結後は桟橋からの釣りを楽しめます。桟橋では、ドームが設営されているので、暖かい環境下での釣りが行えます。根の上湖は、湖面が凍結するまでボートでワカサギ釣りが楽しめます。
ルール
注意事項

保古の湖の施設情報

国民宿舎恵那山荘

住所:岐阜県恵那市東野保古の湖
TEL:0573-66-7773
URL:https://enasansou.net/
【施設情報】
ボート
1人・2500円
桟橋・ドーム桟橋
1人・1500円
レンタルリール竿セット(仕掛け、エサ、バケツ)・1000円
エサ・200円
仕掛け・300円
宿泊施設
大人・8500円
小学生・6500円
※1名での利用は、1000円増
ワカサギ釣りご宿泊セットプラン有り
(桟橋釣り2日間、釣り竿、エサ、1泊2日)