水窪ダム

- 所在地
- 静岡県浜松市天竜区
- 管轄
- -
- 釣り方
- 岸
- 釣り場形態
- ダム湖
- 時期
- 11月上旬 ~ 3月
- 遊漁料
- 無料
- 地図
- アクセス
- 『自動車でのアクセス』
・新東名高速道路・浜松浜北ICより約58km(約85分) - 特徴
- 水窪ダムは、静岡県浜松市天竜区にある天竜川水系に造られた発電用ダムです。ダムによって誕生した湖は、水窪湖(みさくぼこ)です。
湖には、コイやヘラブナ、ワカサギが生息しています。ボートが禁止されているので、岸から長い竿を使っての釣りになります。
静岡県の山間部にあり国道から離れた場所にあるためアクセスがしにくい点もありますが、遊漁料が無料で、ワカサギの卵の放流が行われていることもあり、静岡県内でワカサギ釣りの人気スポットとなっています。近隣に商店や飲食店などはないので、準備して訪れてください。 - ルール
注意事項 - 釣り具のレンタル店なし。
ボートの持ち込み禁止。
陸から長い竿での釣りになります。
船に乗る訳では無いので料金は掛かりません。
山奥の秘境感を味わいながらのんびり楽しむのに最適です。
料金無料の場所の割にまとまった釣果が期待できる隠れ家的なポイントです。
初心者でも十分楽しむことが出来ます。
アクセスしやすいと言えませんが、料金は無料です。また広々した場所ではないんですが、居心地は良かったです。
友人家族と一緒に行って良かったです。
それぞれの子供も何匹か釣り上げることができましたし、大人も色々楽しめました。
小さい湖ですが、人もさほど多くなく落ち着いた雰囲気がありました。毎年ワカサギの卵を放流されているみたいなので、群れにあたればかなりの数が釣れます。アクセスや立地が良くないので不便さはありましたが、プライベート空間のようで景色や釣りを楽しめると思います。
あまり立地が良くないですがそこそこに釣れます。景色もよく、自然も楽しむことができます。私がお勧めの仕掛けは『瞬貫わかさぎ』!!
ハリ掛かりの良さは抜群ですし、
エサの紅サシ、白サシを付けるのにも
楽々です!!ワカサギ釣りをする人には試してほしいです。
ワカサギ釣りをしたくなり、一番近場の場所を選びました。アクセスは、自動車でなければ正直キツイです。景色は、なかなか綺麗なので、景色を楽しみながら釣りが出来ます。また、無料なので、例え釣れなくても、安心です。初心者の方でも釣れていたので、初心者でも楽しめる場所だと思います。