芦ノ湖

- 所在地
- 神奈川県足柄下郡箱根町
- 管轄
- 芦之湖漁業協同組合
神奈川県足柄下郡箱根町箱根184-1
TEL:0460-83-7361
URL:http://www.ashinoko.or.jp/ - 釣り方
- ボート
- 釣り場形態
- 自然湖沼
- 時期
- 3月 ~ 4月
8月 ~ 12月第3日曜日 - 遊漁料
- 1日券
大人・1300円
現場徴収・2000円
中学生以下・無料
年間
大人・16500円
中学生以下・無料
※芦ノ湖水産センター1階入口、関所南交差点付近に遊漁証自動販売機(1日券)あり - 地図
- アクセス
- 『自動車でのアクセス』
・東名高速道路・御殿場ICより約23km(約40分)
・西湘バイパス・箱根口より箱根新道経由で約20km(約25分) - 特徴
- 芦ノ湖は、神奈川で最大規模の湖で、3000年前に箱根山の火山の山体崩壊によってせき止められてできた湖です。箱根は首都圏からアクセスしやすい観光地もあるので、年間を通じて多くの方が訪れ、その中でも芦ノ湖は定番スポットになっています。近年では、箱根駅伝の人気も相まって、ゴール・スタート地点としても全国的に知られています。また、湖畔には、箱根神社、九頭竜明神がありパワースポットなどのスポット巡りでも有名になっています。湖には、観光船が行き交うこともあり、一大観光地となっています。火山の恩恵もあり、近隣には多くの温泉地があります。
芦ノ湖には、ブラックバスや外来種の魚が放流されたことで、釣りのメッカになっています。標高が高い点もあり、ワカサギ釣りの解禁は8月となりますが、冬季の期間は、禁漁となるので注意が必要です。観光船の進路や禁漁区域を予め把握して釣りを楽しんでください。
交通の便は良い場所にありますが、観光地であるため多くの人が集まる時期(GW、紅葉時期など)は、交通機関、飲食やお買い物で混雑が予想されるので、時間に余裕を持って対応することとお勧めします。 - ルール
注意事項 - 竿は1人2本まで、撒き餌禁止
芦ノ湖の施設情報

ボートうえの
住所:神奈川県箱根町湖尻162TEL:0460-84-8471
URL:http://www.kojiri.com/
【施設情報】
エンジン付きフィッシングボート
3人乗り・9000円
4 ~ 6人乗り・11000円
ローボート
2人乗り
1日・3500円
半日・3000円
3人乗り
1日・3500円
半日・3500円

フィッシングショップ ノザキ
住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根78TEL:0460-83-6167
URL:http://www.fs-nozaki.com/
【施設情報】
レンタル
レンタル竿・700円
※1本につき5000円か身分証明書預かり
仕掛け・320円 ~ 740円
レンタルボート
エンジン付き2人乗り・9000円
エンジン付き3人乗り・10000円
エンジン付き3 ~ 5人乗り・11000円
ローボード2人乗り・3500円

おか本
住所:神奈川県足柄下郡箱根町湖尻162TEL:0460-84-8488
URL:http://yokamoto.ojaru.jp/
【施設情報】
レンタル竿
のび竿(遊漁料こみ)・1700円
ワカサギ用竿(リール付)・600円
エンジンボート
定員4名以上
1日・11000円
半日・8500円
定員3名
1日・9000円
半日・6500円
ローボート
定員3名
1日・4500円
半日・3500円
定員2名
1日・3500円
半日・3000円
※食事処有り

すずきボート
住所:神奈川県足柄下郡箱根町箱根207TEL:090-3217-2164
URL:http://www.geocities.co.jp/suzuki_boat_hakone/
【施設情報】
手漕ぎボート
定員2名
1日・3500円
半日・3000円
定員3名
1日・4500円
半日・3500円
足こぎ(定員3名)
1人・4500円
2人・5000円
3人・6000円
エンジン船
4名以上
1日・11000円
半日・8500円
3名以下
1日・9000円
半日・6500円
4年ほど前に手漕ぎボートにて釣行。時期は十一月頃。
ワカサギ用のサビキ仕掛けと、アカムシ餌を使用しました。うまく群れを探すことができれば、餌無しのサビキ仕掛けだけで釣ることもできます。
経験者の友人と二人で行ったのですが、群れに当たるか否かが釣果に影響すると思いました。私たちは二人で100匹ほど釣って納竿。美味しくいただきました。初心者の方でも比較的釣れる釣りですので、おすすめです。
ワカサギを結構釣ることができます。またワカサギを餌にマスを釣り上げる人もいました。私もニジマスを釣ることができました。慣れた人なら千匹くらい釣り上がるかもしれません。私達親子は300匹くらいの成果でした。次はもっと連携して千匹を目指します。
手漕ぎレンタルボートでの釣行
群れを探して、ワカサギ用のサビキを落として釣りました。餌をつける方もいますが、群れにサビキを落とすだけで釣れました。2人での釣行で役150匹釣れました。
釣れたワカサギを餌にしてニジマスも狙えるので2本竿があると、より楽しめると思います
レンタルボート、カヤックにての釣行
マイボート申請を行えば持ち込みのカヤック等でも釣りができます。
カラバリのサビキで釣れるので、虫が苦手な方でも安心です。
初心者でも簡単につれて、芦ノ湖のワカサギはとても美味しいです!
5年前に釣り好きの旦那と、ドーム船で初のワカサギ釣りを楽しませて頂きました。
まだ寒い時期だったのですが、ドーム船の中は暖かく快適に釣りを楽しむことができました。
二人とも初心者だったのですが、係の方が餌の付け方から丁寧に教えてくれました。
その日は合わせて100匹くらいの釣果だったのですが、よく来ているという方の話では、釣れるときは1000匹くらい釣れるという話でした。