大沼
- 所在地
- 北海道亀田郡七飯町大沼
- 管轄
- 大沼漁業協同組合
北海道亀田郡七飯町大沼1023-25
TEL:080-4040-7575
URL:http://www.onuma-guide.com/spot/onuma_gyokumi/ - 釣り方
- 氷上
- 釣り場形態
- 自然湖沼
- 時期
- 1月上旬 〜 3月下旬
- 遊漁料
- 1日券
大人・600円
中学生以下・300円
幼児・無料 - 地図
- アクセス
- 『自動車でのアクセス』
・道央自動車道・大沼公園ICより約7km(約10分) - 特徴
- 大沼は、北海道の南西部の渡島半島にある大沼国定公園の中にあり、駒ヶ岳が近くにあります。5~3万年前、活火山である駒ヶ岳の山体崩壊で折戸川がせき止められて、大沼となりました。大沼は、小沼、蓴菜沼(じんさいこ)、長沼、円沼の湖沼で構成されています。
JR北海道の大沼公園駅を挟んで、大沼国定公園が拡がっています。北側に駒ヶ岳があり、飲食店、お土産物屋、湖畔周遊道路などが整備されていて、憩いの場にもなっています。
夏期は、コイやフナ釣り、湖の散策、観光船での観光ができて、観光スポットとしても人気があります。新日本三景の碑や、高山虚子の径、千の風モニュメントなどのオブジェもあります。大沼国定公園と言うことで、湖以外でもエゾマツ・白樺の森林、秋の紅葉が楽しめます。そのため、函館観光の一部としての観光客も訪れる場所です。自然が豊かであり2012年、湿地の保存に関する国際条約のラムサール条約に登録されています。
大沼の中でも蓴菜沼には雪解けの澄んだ水が流れることで、じゅんさい(水草)の栽培に適していたようです。その湖の中で漁業が盛んに行われています。
冬季は、お手軽にワカサギ釣りを楽しめるので、北海道函館近隣の方が多く訪れています。 - ルール
注意事項 - 大沼は、湖沼が点在しています。
レンタル用具を使用する場合、太公園と、蓴菜沼になります。
大沼の施設情報
大沼漁業協同組合
住所:北海道亀田郡七飯町大沼1023-25TEL:080-4040-7575
URL:http://www.onuma-guide.com/spot/onuma_gyokumi/
【施設情報】
貸竿(エサ付)・500円
大沼遊船 アイスパーク・スノーマン
住所:亀田郡七飯町字大沼町1023-1TEL:0138-67-2229
URL:http://www.onuma-park.com
【施設情報】
氷上わかさぎ釣り
大人・1600円
小人・1300円
竿・餌・遊漁料込み2時間
※釣れたワカサギは、その場で天ぷらにできます。
晴れている日とそこそこ悪天候の日に行ったことがあります。晴れている日はやはり混んでいて遅い時間だとなかなか釣れなくなってきます。昼だと遅いので朝早めに行くことをオススメします。天気は悪い日は防寒対策バッチリで行きましたが、釣れないと地獄の様に寒いです。足先が冷えまくりで靴下三枚重ねでも寒かったです。
自分で釣れても釣れなくてもワカサギのてんぷらは美味しいので食べる事をオススメします。
3年ほど前、コロナが流行る前くらいに職場の先輩と大沼にワカサギ釣りに行きました。
ワカサギ釣りの道具など借りられてたしか、2000円位で利用できたと思います。だいたい3時間ほど釣りを楽しみましたが私は15匹、先輩は20匹ほど連れました。もう少し長い時間釣りをしたがったのですが、その時は寒すぎたので帰りました。
帰って釣った魚は天ぷらにして食べました。めちゃくちゃ美味しかったです。
数年前に職場の仲間たちと利用させていただきました。全員が初心者だったため何も分からなかったのですが、スタッフの方が一から丁寧に教えていただき楽しく釣りができました。またテントの中で出来るのでそこまで寒くもなく、道具も全てレンタルできたため、手ぶらで現地まで行けたのは良かったです。
釣ったワカサギをその場で食べられるし、釣りも満喫でき、いい思い出でした。
数年前に利用させていただきました、大沼、じゅんさい沼方面両方で釣りをしましたが群れが当たると爆釣が期待できます。
道具もレンタルでき、仕掛けの仕組みや誘い方など詳しく従業員の方が教えてくれるため初心者にもおすすめです。
釣りたてを唐揚げにして提供していただけます。
コロナ禍で最近は利用できておらずシステムの変更等があるかもしれませんが釣り場としては大変楽しめファミリーで行くのにもちょうど良いです。
子供の頃から冬の遊びの定番の1つとして家族でワカサギ釣りを楽しんでいます。函館から車で40分弱、JR大沼駅からジュンサイ沼までは10分という近さなので、思い立ったらすぐその日に楽しめました。準備や用意するものもなく、釣り竿(エサ付)、長靴や防寒着までレンタルできるので、手ぶらで予約なしでいつでも気軽に行けます。
ジュンサイ沼の水質は良好なので、ワカサギ特有の臭みはないです。釣ったワカサギはその場でから揚げに調理してくれるサービスがあるので、新鮮なワカサギを頂く事ができました。
悪天候でも釣り小屋や釣りドームも併設されてるので、寒がりさんでも楽しめると思います。
北海道の大自然を感じながら、冬のアウトドアレジャーは格別です。