茨戸川

- 所在地
- 北海道札幌市、北海道石狩市、北海道当別町
- 管轄
- 石狩漁協
石狩市厚田区厚田7番地4
TEL:0133-78-2006
URL:http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/ske/osazu/oz06gok/gok001.htm - 釣り方
- 氷上
- 釣り場形態
- 河跡湖
- 時期
- 1月上旬 〜 3月上旬
- 遊漁料
- 無料
- 地図
- アクセス
- 『自動車でのアクセス』
・道央自動車道・江別東ICより約24km(約30分) - 特徴
- 茨戸川は、札幌市、石狩市、当別町にまたがる石狩川水系の三日月湖により誕生しました。茨戸川の由来は、アイヌ語の「広い沼」が語源となっています。石狩川の主流の流れと切り離されていますが石狩湾には、石狩放水路で繋がっています。
漁業が盛んな漁場として、栄えてきましたが、現在では、生活排水が流入されているので水質低下が進んで対策が取られています。
夏季は、フナ釣り、ボート競技の会場として利用される方が多いです。
冬季は、ワカサギ釣りで石狩湾への放水路、観音橋付近はワカサギのポイントとして人気があります。遊漁料が無料で、初心者でも大量の釣果が見込まれるので、近隣のワカサギ釣りの釣り場として人気があります。 - ルール
注意事項 - 釣具のレンタル店はありません。
茨戸川の施設情報

サーモンファクトリー
住所:北海道石狩市新港東1丁目54TEL:0120-625-090
URL:https://www.sato-suisan.co.jp/shop-info/factory.html
【施設情報】
食事処有り


シャトレーゼガトーキングダムサッポロ
住所:札幌市北区東茨戸132番地TEL:011-773-2211
URL:http://www.gateauxkingdom.com/
【施設情報】
ランチバイキング(洋食)
大人・1900円
ランチバイキング(中華)
大人・1700円
ランチ+プール&スパ「エンジョイパック」
大人・3250円
ランチ+温泉「湯ったりパック」
大人・2550円
※各種宿泊プラン有り
札幌市内からのアクセスは良い場所です。
道具のレンタル等は無いため一式用意する必要があります。
駐車場とトイレはサーモンファクトリーを利用でき、コンビニも近くにあるため不便はしません。
管理された場所では無いので、氷が薄い場所や他の人が開けっ放しにした穴には注意する必要があります。
釣果は悪くなく比較的コンスタントに釣ることが出来ます。
食べるさいにワカサギが泥臭いと感じる人がいるようなので気になる人は手間ですが内蔵をとることをおすすめします。
とにかく人が多かったですが、それでも快適にワカサギ釣りを楽しむことが出来ましたし、ワカサギも50匹以上連れて楽しかったです。天気も良かったのでテントの中だと少し熱いくらいでしたし、スタッフの方も明るい方が多くて尚更楽しめました。
札幌からのアクセスが良く、休みの日はファミリー層からベテランまでが糸を垂らしています。釣果もまずまずで幅広い層の人たちも楽しめます。
ただ町中を流れている水が流入しているので若干水質が悪く魚の臭みも多少あります。
札幌から最もアクセスのよい釣り場ですが、管理された釣り場ではなく、テントや穴を掘るドリルも含め、道具は自分で用意する必要があります。釣れるか釣れないかは日によってまちまちですが、タイミングを逃さなければ、ある程度の釣果は期待できると思います。アクセスの良さから日によっては混雑することもあるので、早朝からの行動を心掛けた方がいいと思います。
札幌市街から石狩に向けて行くとすぐです、とても近い釣り場ですね、風が強い傾向がありますが、今では風よけのテントを利用するので、風を防ぐのには良いです、札幌に近い分、多くの釣りファンが訪れるところです、皆安全に楽しく釣りを楽しめる場所です、大切に利用して、ごみは自分でかたずけて快適な環境で利用しましょう