奥只見湖(銀山湖)
- 所在地
- 新潟県魚沼市
- 管轄
- 魚沼漁業協同組合
新潟県魚沼市佐梨1105-16
TEL:025-792-0261
URL:http://www.uonuma-gyokyou.or.jp/ - 釣り方
- ボート
- 釣り場形態
- ダム湖
- 時期
- 7月下旬 ~ 11月上旬
- 遊漁料
- 1日券・1050円
年間・4800円 - 地図
- アクセス
- 『自動車でのアクセス』
・関越自動車道・小出ICより約27km(約40分) - 特徴
- 奥只見湖(銀山湖)は、新潟県魚沼市と福島県南会津郡檜枝岐村に跨る人造湖です。只見川に多目的ダムとして奥只見ダムが建設されたことで誕生した湖です。人造湖では日本で3番目に広い規模を誇ります。奥只見湖は、越後三山只見国定公園に位置し、山岳の奥深い場所でもあるので、自然の中で調和した環境となります。紅葉シーズンは多くの方が訪れて紅葉狩りを楽しまれています。また、遊覧船の運航もあり、湖からの観光もできます。
冬季は豪雪地帯となることもあり、ワカサギ釣りシーズンは、11月で終了します。豪雪地点でもあるので、湖には雪溶けの水が源となっています。魚が生息するには最適な水質となっているため、良質な魚も多くいます。 - ルール
注意事項 - -
奥只見湖(銀山湖)の施設情報
奥只見山荘
住所:新潟県魚沼市銀山平温泉TEL:025-795-2239
URL:https://www.okutadami.jp
【施設情報】
レンタルボート
エンジンボート・10000円
ローボート(定員2名)・3500円
宿泊
大人・9100円
小学生以下・6600円
幼児・6100円
素泊まり
大人・5100円
子供・4100円
湖山荘
住所:新潟県魚沼市銀山平温泉TEL:025-795-2226
URL:
【施設情報】
レンタルボート(定員3名)・10800円
手こぎボート(定員3名)・3780円
宿泊・8500円 ~
竿レンタル有、食事処有
奥只見湖畔の宿 六方
住所:新潟県魚沼市湯之谷芋川200TEL:025-795-2685
URL:http://www13.plala.or.jp/roppou/
【施設情報】
レンタルボートエンジン付き(免要)・11000円
桟橋釣り、釣り場案内はご相談下さい。
2650円 ~ 3650円(遊漁券込み)
レンタル竿仕掛け1ケ付き・1000円
生き餌は有りません。
氷は朝 申し付けください。(無料)
銀山平温泉 村杉
住所:新潟県魚沼市下折立1031TEL:025-795-2451
URL:http://okutadami.com/
【施設情報】
レンタル舟・10800円
手こぎボート・3700円
宿泊・9300円 〜
家族で何度か訪れましたが、とにかく広いので貸し切りのような感覚でワカサギ釣りを楽しむことができましたし、これだけの大自然を満喫することは日頃ではなかなかないので、ワカサギはあまり釣れなかったですが、それでも非常にリラックスした時間を過ごすことができました。
驚くくらい静かな場所でしたので、ゆっくり誰にも邪魔されずワカサギ釣りを楽しむことが出来ました。人が多くていやだと感じる方はおすすめの場所です。紅葉シーズンに行きましたが、ワカサギ釣りと紅葉を両方楽しめて一石二鳥でした。
とても静かな場所なのでゆっくりとワカサギ釣りを楽しむことができましたし、足場も良かったので安全でした。また、5時間近く釣りを楽しみましたが、かなりの量のワカサギが釣れましたし、場所を移動しながら釣りもでき非常に楽しかったです。
紅葉が素晴らしいので秋に釣りに行くには最適でしたし、湖も大きいので釣りをするポイントを探すだけでも楽しいです。また、ワカサギなど比較的サイズが大きいですし、ワカサギ以外でも全体的にサイズがいいスポットなので引きを楽しむこともできました。仮に釣れなくても景色だけでも癒され満足できる環境があります。
PM7:00-10:00位でのトライでした。景色が見えずに残念でしたがベテランの同伴で波止場近くに陣取りそこそこの釣果でした。川エビも取れいろいろな生物の生息を感じました。終盤にサクラマスが来たため終了しました。ベテランの話ですとワカサギを捕食する魚が来るとワカサギは逃げてしばらく釣れないとのことでした。もう少し粘りたかったのですが残念。