東条湖

- 所在地
- 兵庫県加東市黒谷・同市秋津
- 管轄
- 東条湖ビッグバイト
兵庫県加東市黒谷25
TEL:0795-47-0072
URL:http://www.tojokobigbite.jp/ - 釣り方
- 桟橋・ドーム桟橋
- 釣り場形態
- 人造湖
- 時期
- 11月 ~ 4月
- 遊漁料
- 860円
- 地図
- アクセス
- 『自動車でのアクセス』
・中国自動車道・ひょうご東条ICから約5km(約10分) - 特徴
- 東条湖は兵庫県加東市にある鴨川ダムによってせき止められて出来た人造湖で湖は巨大な龍のような形をしています。
年間を通してブラックバス釣りやボート漕ぎで人気の湖です。
わかさぎ釣りは11月から4月まで楽しむことができ、湖上にはワカサギ釣り用のドームも設置され、売店での品揃えも充実しているので、初心者でも気軽に釣りを楽しむことができます。 - ルール
注意事項 - -
東条湖の施設情報

東条湖ビッグバイト
住所:兵庫県加東市黒谷25TEL:0795-47-0072
URL:http://www.tojokobigbite.jp/
【施設情報】
桟橋使用料・1500円
レンタル釣具(仕掛け、エサ込)・1000円
一人用貸しテント・300円
遊漁料・860円
仕掛け、オモリ、ハサミ、ピンセット、電池は売店にて販売中。
生エサは、紅サシ(200円)、赤虫(400円)を販売しています。
疑似餌は常時販売しています。
東条インターチェンジ降りておもちゃ王国を目指していくと、すぐに見つけることができる釣り堀です。きちんと清掃の行き届いた水洗トイレが完備されているのもありがたかったです。
また1,500円で利用できる桟橋の上には、ドームが設置されており、安全かつ防寒対策が実現しており、家族連れでワカサギ釣りを愉しむことができます。水深があるので、おもりは5g以上がおすすめだとお店の方に教えてもらったのですが、本当にそのとおりでした。また、レンタル釣具の内容は、仕掛け1セット、エサ、バケツ込で1,000円なので、手ぶらで行ってもワカサギ釣りを愉しむことが可能です。さらに1日8人までなら、ドームを貸し切りにしてもらえるのも嬉しいポイントです。
家族でワカサギ釣りをするならここがお勧め、釣り場は非常に広くなっていますし、安全面にも考慮された場所になっているので、子供を連れて行っても安心して釣りを楽しむ事が出来ました。
また釣り具のリースもありましたので」釣り具をもっていかないでも楽しむ事が出来ます。
また魚影がとても濃いので100以上釣ることも可能なのも魅力的ですね。
神戸から車で1時間程度の場所なのでアクセスも良く、家族で十分楽しむ事が出来ました。
とにかく設備や周辺の環境が良かったですし、子供連れの方も多くて大変賑わっていました。釣り道具のレンタルもあり、売店も予想していたより充実していて非常に良かったと思います。ワカサギも簡単に釣れましたし、また行きたいと思います。
用意が大変そうなのでワカサギ釣りは諦めていましたが、ここの釣り場では売店で貸し竿、エサ、バケツなど一式貸してくれるとのことで家族で挑戦しました!桟橋になっていて足場も広くてドームもあります。貸し切りもできるようでした。トイレも綺麗で女性と子供連れにはオススメです。初心者ですがスタッフの人にアドバイスをもらってたくさん釣れました!ぜひまた友達一家と訪れたいです
家族で行きましたが、釣り道具のレンタルがあるのでとても楽でしたし、売店もあるので不自由なく釣りを楽しむことができました。また、子供がいても安全面の心配もなかったですし、ワカサギも沢山釣れたので、また行きたいと思います。