東条湖

- 所在地
- 兵庫県加東市黒谷・同市秋津
- 管轄
- 東条湖ビッグバイト
兵庫県加東市黒谷25
TEL:0795-47-0072
URL:http://www.tojokobigbite.jp/ - 釣り方
- 桟橋・ドーム桟橋
- 釣り場形態
- 人造湖
- 時期
- 11月 ~ 4月
- 遊漁料
- 860円
- 地図
- アクセス
- 『自動車でのアクセス』
・中国自動車道・ひょうご東条ICから約5km(約10分) - 特徴
- 東条湖は兵庫県加東市にある鴨川ダムによってせき止められて出来た人造湖で湖は巨大な龍のような形をしています。
年間を通してブラックバス釣りやボート漕ぎで人気の湖です。
わかさぎ釣りは11月から4月まで楽しむことができ、湖上にはワカサギ釣り用のドームも設置され、売店での品揃えも充実しているので、初心者でも気軽に釣りを楽しむことができます。 - ルール
注意事項 - -
東条湖の施設情報

東条湖ビッグバイト
住所:兵庫県加東市黒谷25TEL:0795-47-0072
URL:http://www.tojokobigbite.jp/
【施設情報】
桟橋使用料・1500円
レンタル釣具(仕掛け、エサ込)・1000円
一人用貸しテント・300円
遊漁料・860円
仕掛け、オモリ、ハサミ、ピンセット、電池は売店にて販売中。
生エサは、紅サシ(200円)、赤虫(400円)を販売しています。
疑似餌は常時販売しています。
初めてワカサギ釣りに行きましたが、レンタルショップで釣り竿等道具を一式そろえられて、大変便利でした。初心者でしたが、スタッフの方が丁寧に釣り方を教えてくれて、とても助かりました。釣ったワカサギは天ぷらにしておいしくいただきました。子供たちも楽しんでくれたみたいで、ぜひまた行きたいと思います。
つまらなかった
ワカサギ釣りは初心者でしたが、スタッフの方が丁寧に教えてもらえたので助かりましたし、初心者でも40匹くらいのワカサギを釣り上げることができたので非常に楽しめました。また、釣ったワカサギを自宅に持ち帰り、天ぷらにしていただくと大変美味しかったです。
神戸の中心地から車で一時間弱で行くことができさくっとワカサギ釣りを楽しむことが出来ます。
釣りを楽しむことはもちろん山の景色も綺麗でリラックスできとても充実した一日となりました。
一人でも家族と一緒にでもどちらでも楽しめる施設だと感じました。
手ぶらでワカサギ釣りをすることができます。レンタル竿や遊漁料、桟橋利用料を利用しましたが一人3500円弱くらいで非常にお安いです。ワカサギ釣り自体もスタッフの方が丁寧に教えてくれるため、ワカサギ釣りの初心者方でも楽しむことができます。