松原湖

- 所在地
- 長野県南佐久郡小海町
- 管轄
- 松原湖漁業協同組合
長野県南佐久郡小海町豊里4954
TEL:0267-93-2224 - 釣り方
- 氷上
- 釣り場形態
- 自然湖沼
- 時期
- 12月中旬 ~ 3月中旬
- 遊漁料
- 1日券
大人・500円
中学生以下・無料
シーズン券・3500円 - 地図
- アクセス
- 『自動車でのアクセス』
・中央自動車道・長坂ICより約35km(約50分) - 特徴
- 松原湖は、長野県南佐久郡小海町にある湖で、猪名湖、長湖、大月湖の3湖の総称とされています。八ヶ岳連峰・天狗岳の爆発で大月川がせき止められてできた湖とされています。湖畔には、商店や民宿などがあり紅葉の季節には、散策を楽しまれる方が多くいらっしゃいます。近隣に温泉があるので、レジャースポットとなっています。
湖には、ヘラブナ、ワカサギが生息していて、近隣の釣りスポットとなっています。冬季は、湖面が凍結しましたが、温暖化の影響などで、氷結する時期が遅くなりつつあります。この全面凍結は、毎年1月以降となるので、状況を確認してください。かつては、スケートリンクとしても使用されていましたが、スケート施設ができたため、スケートを楽しむ方はいない様です。
長湖は、猪名湖より小さい湖のため、先に凍結します。長湖と猪名湖では、水深が異なるためワカサギ釣りの楽しみ方も異なるようです。技量に合わせて訪れてみてください。 - ルール
注意事項 - -
松原湖の施設情報

松原湖畔佐久屋
住所:長野県南佐久郡小海町豊里松原TEL:0267-93-2221
URL:http://www7b.biglobe.ne.jp/~sakuya/ryoukin.html
【施設情報】
レンタル竿・800円

リゾートイン立花屋
住所:長野県南佐久郡小海町大字豊里4253-1TEL:0267-93-2201
URL:http://www.ytg.janis.or.jp/~cohan/
【施設情報】
レンタル有、食事処有、宿泊施設有

ファミリーロッジ宮本屋
住所:長野県南佐久郡小海町豊里4779TEL:0267-93-2432
URL:http://www.f-miyamotoya.com/
【施設情報】
レンタル竿(仕掛け1セット付き)・800円
※エサ、仕掛けの販売あり
カタツムリテント
1人用・1500円
2人用・2000円
3人用・2400円
宿泊(1泊2食付)
大人・8300円
※宿泊の方は、食事処の利用と割引あり

湖畔館
住所:長野県南佐久郡小海町大字豊里松原4954TEL:0267-93-2224
URL:http://www.koumi-kankou.jp/?p=290
【施設情報】
宿泊(1泊2食)・8400円
氷上ワカサギ釣り初挑戦してきました。
八ヶ岳を望む最高のロケーションで釣りを楽しむことができます。都心からのアクセスもそこそこ良くこじんまりとした湖なのでファミリーにもお勧めできます。
湖畔にある旅館等でレンタルすれば一人当たり2000円程度で楽しめます。当日の釣果はベテランさんも苦戦気味。素人二人で6尾でしたが、氷の上で過ごす時間はまさに非日常でとても楽しめました。
真冬のお勧めアクティビティ追加決定です!
小さなかわいらしいワカサギが釣れます。初心者さんは管理さんまた周りの人が助けてくれるでしょう。冬でも氷上釣を楽しむことができます。私は子供や友人と大いに楽しみました。
周辺環境も悪くないですし、また子供と行きたいです。
いつも氷上釣りできます。
ここのワカサギは小さめです。なので針も他の所で使うよりも小さめの1号を使います。正直いって釣るのが上手ではない私には難しい釣り場です。
ですが、周りの常連さんなんかが見るに見兼ねて釣り方のポイントを教えてくれたり、また管理棟の管理人さん?が見回りに来てくれて、いろいろと教えてくれるのでワカサギ釣りが初めての人には優しい釣り場です。